綿子の日常

息子との日常やおでかけ

子連れ旅 4泊5日 沖縄②

さて、前回の続きを書いていきたいと思います。

 

DAY2

この日はフサキビーチへ行ってきました。

フサキビーチはサンゴ礁に囲まれた天然ビーチで

警備員が常駐しており、子連れでも安心して利用することができます。

私たちはアートホテルから出ている無料シャトルバスで向かいました。

 

 

遠浅で波も高くなく、子供でも利用しやすいビーチでしたが

息子は波が少し怖かったようで海には近づかず・・・

砂遊びを楽しんでいました。

 

 

フサキビーチではなんと遊泳区域内で熱帯魚を観察することができます!

(ニモもたくさんいました!)

私たちも息子を夫婦交代で見ながら、シュノーケリングを楽しみました。

色鮮やかな魚たちと一緒に泳げて大満足!

 

 

熱帯魚が観察できるスポットは

引き潮時156cmの私で足がつくくらいの深さなので

泳ぎが苦手な人でも楽しめると思います!

 

 

水着で入れるバーなどのホテル施設も利用できるため

リゾート気分を味うことができました。

 

 

こちらで900円ほど。リゾート価格・・・

 

 

ちなみに、ビーチのすぐ近くにはフサキビーチホテルのプールもあります。

利用料は大人8,300円。なかなかのお値段だったため断念・・・。

(宿泊者は無料で利用できます)

 

 

15:30の最終シャトルバスでアートホテルに戻りました。

少し部屋でゆっくりとしてから、港方面へ。

この日の夕飯は「あけぼの」でお寿司をいただきました。

こちらは石垣島の海鮮を美味しくいただける寿司居酒屋です。

人気店なので予約必須!

 

 

「人生の中でここの石垣牛にぎりが1番美味しかった」

との口コミをみていたので、心を躍らせながら店内へ。

子連れだと事前に伝えていたので座敷の席に案内してくれました。

 

 

コミ通り絶品・・・。

石垣牛のにぎりはもちろんのこと

いただいたもの全て美味しかった!

 

 

息子には納豆巻きを注文。

食べやすいように小さくカットしてくれました。

 

 

程よく食べてお会計は8,500円ほど。

また石垣島に行くことがあれば必ずリピートしたい。

今回の旅行の中で1番おすすめなお店です!

 

 

近くのユーグレナモールをふらふらと散策しつつホテルに戻り就寝。

3日目に続きます。